08/06/07 三廻部林道・尺里峠・開成あじさい祭り
渋沢駅-三廻部-三廻部林道-寄-尺里峠-山北-開成-鴨宮駅 46km
googlemapsでみる
3週間ぶりのサイクリング。開成あじさい祭りの初日だと知ったので、午後にあじさい祭りに入るルートを考えた。まず渋沢駅から出発し、三廻部(みくるべ)林道経由で尺里(ひさり)峠を越えて、山北から開成へ行くこととした。
朝はちょっと遅く9時半に家を出た。最寄駅から小田急線で相模大野駅の駅ナカで朝食にして、乗り換えて渋沢駅へ。渋沢駅を訪れるのは初めて、駅ビルのスーパーで昼食を買ってからスタート。すでに11時半になっている。
渋沢駅の標高は約170m。だいぶアドバンテージを得ている。駅から緩やかな勾配で街中を抜け、四十八瀬川を渡って坂を上ると三廻部地区に入る。日差しは時折出てくるが、丹沢の山々は雲に隠れている。周りの水田はちょうど田植えを終えたところだった。
三廻部地区の先で中山峠への道を右折してさらに四十八瀬川に沿って上り、病院の先で三廻部林道に入る。表丹沢県民の森入口で三廻部林道のゲートを通過する。
三廻部林道へは4年ぶりに来た。静かな静かな林道。一箇所だけ下の写真のように土砂に埋もれているが、その他は小さな落石や、丸太が転がっている以外はしっかりとした道で、地形に沿ったカーブで緩やかに上り下りしている。ときどき木の間から秦野の街が見えてくる。標高530mのピーク地点が秦野市と松田町の境になっている。
林道終点近くに軽自動車が止まっていて、その横に犬がいた。ご主人様はお仕事中で待っている様子。
林道終点で秦野峠林道に合流。右折すれば寄大橋でその先は秦野峠に向うが、今日は中津川に沿って下っていく。川原で何組かバーベキューを楽しんでいるグループがいた。さらに下ると食事所がいくつかあったが、お弁当を買っていたので残念ながら素通りする。
標高230mまで下ったら、右折して虫沢川を遡上して虫沢地区へ。この川にはホタルがいるらしい。
虫沢地区から今日2回目の山越え、尺里峠へ。茶畑の中の九折の道を上っていき、見晴らしの良いところでお弁当を食べた。天気もやや回復していて日差しが暖かい。
茶畑から森の中へ。ここからはすんなりと標高530mの峠まで上った。
峠上は交差点になっている。左の道か、もしくは直進すれば素直に街へ出られるが、地図で見つけていた右の回り道のコースへ入る。
この道は高松山への登山道のアプローチ。途中から未舗装路で泥道になるので自転車を押して歩くけど、軽自動車が走った跡があるのでそれなりに生活道路なのかもしれない。
さらに回り道で遠回りしてから高松の街へ下る。小屋で牛がのんびりとしている、
高松分校。なんとも言えないいい雰囲気の校舎とグラウンド。
ここから一気の下りはヘアピンカーブの連続。2年前はこの道を上ってきたが、上っても下っても結構な勾配だ。
R246と御殿場線をくぐって酒匂川を渡りCRへ。
ようやく今日の目的地の開成あじさい祭り会場へ。今日が初日で大勢の人が訪れて賑わっていた。花の色付きはまだ未熟で、あと数日先が見頃みたいだ。
あじさい祭り会場からはCRに戻って、鴨宮駅から輪行で帰宅。
ここ数週間、週末の天気がいまいちだったのと所用があったりしてぜんぜん走れず。今日は久しぶりに出かけることができたが足がなかなか回らず50kmも走らなかった。これからは(できれば週末だけでも)好天になればいいのだけれど。