14/08/13 蔦温泉から青森
8/13(水)晴 蔦温泉-傘松峠-酸ヶ湯温泉-八甲田ロープウェイ-青森 49km ルート図
東北ツーリングも最終日。初日から台風の影響で雨がちの天気が続いてきたが、ようやく朝から天気の良い日を迎えることができた。
朝風呂にも入り、7:45に蔦温泉を出発。木々の間に蔦沼を眺めながら八甲田山へ上り始める。
R103、標高500mを越えた森の中は涼しいけど、坂を上り続けていくと汗が出てくる。蔦トンネル、蔦川の沢・仙人橋へと進む。まだ朝早いので行き交う車も少ない。
ブナの森は続き、標高800mまで上ると、日本三秘湯の谷地温泉、そして猿倉温泉入口に。前方には八甲田山の峰が見えてきた。
視界が開けてくると、左手に昨日巡った十和田湖カルデラ御鼻部山が聳え、右手には八甲田山の三山がすぐ近くに。山頂は早い流れの雲がときおり通りすぎてゆく。過ごしやすい気温だけれど日差しが背中にあたると暑い。
標高1,000mに至り、周りは低木に変わる。傘松峠の手前に睡蓮沼、バス停から茂みの中を少し歩けばすぐに睡蓮沼。標高1,040mの傘松峠からは酸ヶ湯温泉へ下っていく。
ほんのりと暖かい水の地獄沼から酸ヶ湯温泉へ、大賑わいだ。この後の行程から温泉に入ることはできなかったので、またそのうちに。
この先、八甲田ロープウェイに向かうのだが、乗り場までは標高650mまで下る。せっかく上ってきたのになんかもったいない気分で八甲田ロープウェー山麓駅に到着。20分間隔の運行だけれどタイミングよく、切符を買って乗り場へ向かうとすぐに出発となった。
ロープウェイは強風で一時スロー運転となったが、上がるにつれて青森市街から陸奥湾まで見える。岩木山も見ることができるとのことだが、今日は残念ながら見えなかった。
傘松峠を大きく越える1,350mまで一気に上昇して山頂駅に到着。田茂萢岳の山頂公園散策路を一周する。
ロープウェイで山麓駅まで戻り再スタート、少し上り返して萱野高原の萱野茶屋へ。酸ヶ湯温泉にもあった「酸ヶ湯そば」でお昼に。
岩木山展望所からモヤヒルズスキー場へ。スキー場内のコースでは、ソリ(ローラーリューズ・ヒルズサンダー)が滑っていてとても楽しそう。
青森の街へ。久しぶりに大きな街に来た。
R103はR4との交差点でゴール。右は下北半島、左は津軽半島と標識に表示されている。まっすぐ進んで青森港に到着。最終日最後にして初めて海に出た。
青い海公園から遊歩道で「青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸」を外から眺める。隣にはかつて青森駅から連絡船に繋がっていたレールも残されている。30年ほど前に青森駅から連絡船に乗り換えて北海道へ渡ったこと(と北海道から戻ってきたこと)が数回あるが、せわしない状況であるのでこの場所の記憶は薄い。
4日5日の岩手、秋田、青森のツーリングも無事ゴールとなった。台風の影響で八幡平へ行けなかったのがとても残念だったが、また再挑戦したいと思っている。