12/04/29 米沢から新潟

2018年3月20日サイクリング

04/29(日) 晴 米沢駅-上杉神社-宇津峠-小国-赤芝峽-丸山大橋-坂町駅-松浜橋-新潟駅 140km ルート図

今年のGWツーリング前半は、単独での1泊2日。前日にルートを検討して、まず宿は全体的に安めだった新潟に宿を決めて、そこからアプローチできるルートを考えて1日目は山形県米沢から米坂線ルートで新潟へ行くこととした。
朝4時に起き、辻堂駅の改札口のシャッターが開くのを待ち、東海道線始発で東京駅から山形新幹線へ。米沢駅には8時25分に到着した。
まずは上杉神社へ。今日から「米沢上杉まつり」が開催されるので、各所で準備の真っ最中だった。
。松川(最上川)での川中島合戦会場、上杉神社など、ちょうど桜の満開が重なった。
2012_0429_082537aa_s
2012_0429_083225aa_s
2012_0429_083738aa_s
2012_0429_084634aa_s
2012_0429_084720aa_s


米沢市街を抜けて北上し、羽前小松駅から「道の駅いいで」で一休みと米沢牛コロッケで補給する。ここからはR113で米坂線に沿って日本海へ抜けるルートとなる。国道の脇道を抜けながら宇津峠まではすこしずつ上っていく。道端の畑にはまだ雪がたくさん残っていた。
2012_0429_095232aa_s
2012_0429_103038aa_s
2012_0429_103938aa_s
新宇津トンネルを抜けて、明沢川や米坂線の線路を眺めながら、下り基調の道を行く。
2012_0429_104424aa_s
2012_0429_111056aa_s
2012_0429_111818aa_s
伊佐領駅から羽前松岡駅へは国道を大きく離れた川沿いのルート。途中でかなり荒れた道になったが無事に通過して、小路を辿る。
2012_0429_112916aa_s
2012_0429_113924aa_s
2012_0429_114026aa_s
小国駅に寄り、道の駅白い森おぐにでちょうどお昼になったのでおにぎりなどで補給と休息とした。GWで多くの観光客で賑わっている。このすぐ先が赤芝峡になる。国道は覆道で、鉄道はトンネルと橋で峡谷を抜ける。赤芝峡沿いの道もあるのだが、荒れ果てていて通行止めとなっていた。
2012_0429_123212aa_s
2012_0429_123420aa_s
国道は荒川の谷に沿って、何度か川を渡る。狭い谷を抜けたところにある鷹の巣温泉の吊り橋にも寄ってみた。
2012_0429_124708aa_s
2012_0429_125704aa_s
2012_0429_132840aa_s
次は丸山大橋、市町村道としては日本一の橋とのことだ。必要性としてはちょっと疑問があるが、満開の桜に囲まれ、橋の上からは川沿いの堤防の桜並木が見える。橋から下ればその桜並木の道に繋がっている。
2012_0429_133812aa_s
2012_0429_133914aa_s
2012_0429_134528aa_s
2012_0429_134608aa_s
越後下関の宿場町を通れば、すっかり平地となり米坂線終点の坂町駅に到着。米坂から90km走ってきた。新潟へはまだ50kmあるので、状況次第ではここから輪行も考えていたが、まだ余裕もあるしここからは追い風になりそうなので自走で新潟まで行くこととした。
2012_0429_135712aa_s
2012_0429_142622aa_s
2012_0429_144710aa_s
新潟までは海からちょっと離れた県道3号で行く。全国的に一桁県道というのは、小さな集落を結ぶ道であるので、交通量もそれほど多くなく、道幅も余裕のある2車線で、自転車にとって概ね走りやすい道であることが多いが、この県道3号もまさにそんな道だった。写真はチューリップ畑。アルビレックス新潟カラーのローソン。そして新潟東港の様子。
2012_0429_152734aa_s
2012_0429_161056aa_s
2012_0429_164640aa_s
走行距離が120kmを越えると、やや疲れが出てきたが、今日は早め早めに食料を補給してきたので、いつもに比べてば体力が残っていた。阿賀野川最下流の松浜橋。佐渡の玄関口の新潟港を通って、新潟駅前のホテルに18時に到着した。
ホテルのビル内のチェーン居酒屋で夕食。明日通る予定の栃尾名物のあぶらげなどをつまみに飲んでいた。
2012_0429_172010aa_s
2012_0429_174842aa_s
2012_0429_194110aa_s