11/07/17 志摩半島2日目

2018年3月20日サイクリング

7/17 浜島-南伊勢町-大紀町-紀北町-城ノ浜 77km 晴 ルート図

今日は志摩市浜島から紀北町紀伊長島までの約70kmの予定。予想最高気温は32度とのことで猛暑までとはいかない予報だがそれでも暑いと予想される。今日走るのは志摩半島南部、リアス式海岸ではあるが、それほど大きなアップダウンはなく、前半は比較的フラットで後半に100m超の峠が2回ある。
しあわせ一番館の朝、部屋には涼し気な風が入ってきて気持ちが良い。朝食は無料でトーストとバナナ、コーヒーなどがセルフサービスで準備されている。
2011_0717_074002aa_s
合歓の郷の丘を下り、県道17号線に出て昨日のルートで海に出た迫子地区へ。しばらく伊勢志摩国立公園の範囲である。迫子浦の真っ青な色の穏やかな海が広がっている。
2011_0717_075518aa_s
2011_0717_075942aa_s
浜島の市街地と西へのショートカットとなる分岐点に到着。浜島経由のルートは10kmほど長くなりオプションルートで考えていたが、なるべく先へ進んだほうが良いと判断してショートカットで進むこととした。
志摩市から南伊勢町へ入り五ヶ所湾へ。その名の通りいくつもの小さな湾が入り組んでいる。
陽が上り、日差しが強くなってきた。コンビニで水の確保をして水で湿らせて首を防護する帽子を付ける。
2011_0717_082224ab_s


南伊勢町の中心街から左手に五ヶ所湾を眺めながら進む。「船越カキ」の看板、海に浮かんでいるのは牡蠣の養殖らしい。
2011_0717_085904aa_s
2011_0717_090842aa_s
穂原地区の河童の像の立つ伊勢路橋を過ぎ、押渕地区からちょっとした峠をトンネルで越える。
2011_0717_091514aa_s
2011_0717_092528aa_s
R260をそのまま走ってしまうのもつまらないので、相賀浦までは1~2kmの距離なので往復することにした。 大池、相賀浦の素朴な漁港の風景、海水浴場を一回りした。
2011_0717_095520aa_s
2011_0717_095710aa_s
2011_0717_100932aa_s
ここからしばらく海から離れて内陸の峠を越える。ちょうど曇空となって日差しは弱くなったが、逆に湿気を感じるようになってきた。だらだらした上り坂から相賀浦トンネルへ。トンネルの中は涼しくて気持ちが良い。
旧南勢町から旧南島町に入り、坂を下ると再び海へ出る。ここは贄湾となる。阿曽浦に繋がる真っ赤な南島大橋が湾の奥に見える。
2011_0717_102258aa_s
2011_0717_105310aa_s
ここから国道のバイパスが開通しており、のんびりと旧道を行く。ここの海岸線はダイナミックな地形になっている。
2011_0717_105650aa_s
2011_0717_105810aa_s
2011_0717_110142aa_s
奈屋浦に着くとここは街、大きなスーパーがある。店内で少し涼んで近くのうなぎ屋で少し早めのお昼にした。
12:00に午後のスタート。午後のルートは大きなピークが何回も続く。栄養補給して元気になり、まず一つ目のピークを越える。
2011_0717_120330aa_s
2011_0717_122200aa_s
下った先は神前湾、吉津港。ここではかつて鉱山と鉄道が結ばれていたと帰った後で知ったが、思えば港の風景にはその面影があるように感じた。
太陽が天頂近くになり、南島の中心街を抜ける頃が日差しのMAX時間帯。平地を走るときはまだ良いのだが、上り坂になりスピードが落ちると背中や腕がじりじりと焼けていく。体温が上がりオーバーヒートになりそうになるが南島トンネルに到着。トンネルはやはり涼しくクールだんができて嬉しい。 
2011_0717_123606ab_s
2011_0717_124334aa_s
南島西中学校過ぎると島津・古和浦の街。港から街中へ寄り道する。
2011_0717_130354aa_s
2011_0717_131604aa_s
2011_0717_131832aa_s
さて、ここからが今日一番の難所となる紀勢長島トンネルへの道。近くの山ではバイパス道路工事中だが、まだ完成していないので既存の国道を行く。水分・塩分を補給してその先は12%の坂。ゆっくりゆっくりと上ると、後ろには古和浦の海がきれいに見える。
そして紀勢長島トンネルに入る。トンネル内はさぞかし涼しいかと思ったが、走る速度と同じ流れで追い風が吹いているようで、風を感じず涼しくなかった。
2011_0717_132654aa_s
2011_0717_133336aa_s
2011_0717_133912aa_s
トンネル内で南伊勢町から大紀町へ。こちらの道は整備が終わって新しい道となっている。一気に下ると錦の街。まだ14時で宿のチェックインに少し早いので錦港に寄り道することとした。ここには「遊パークトロピカルガーデン」の海浜公園があり、公共施設の建物が立派である。そして街中に錦タワーという避難場所がある。
ちょっと疑問だったので後で調べると、この近くが芦浜原子力発電所の建設予定地だったそうだ。
2011_0717_135140aa_s
2011_0717_141324aa_s
2011_0717_143012aa_s
そして今日最後のピークを上る。だいぶへばってきた。
2011_0717_143250ab_s
2011_0717_144358aa_s
トンネルを越えると紀北町。ラストは一気に下って城ノ浜海水浴場、今日の宿に季の座15:00に到着した。チェックインして一風呂浴びた後は近くを散歩してみた。
2011_0717_150546aa_s
2011_0717_164206aa_s
今はまだ晴れているけれども、天気予報をチェックすると夜半から台風の影響で大雨となるらしい。予定していた
尾鷲まで走るのはとても無理そうなので、明日は早めに帰ることとし、紀伊長島駅まで送迎バスがあるのでお願いした。
今日のしめはのんびりと熊野古道ビールを飲みながら・・・。
2011_0717_204141aa_s
3日目は輪行での移動のみなので、記事はありません。
さて、ここから南が紀伊半島となる。道はさらに険しくなるが興味深い所が多いので、またいつの日か訪れることとしたい。