第87回箱根駅伝(2011)順位予想 10/18版
今年も箱根駅伝の順位予想を行ないます。
昨年は全日本大学駅伝後から開始しましたが、今年は予選会終了後からと半月早くなりました。
例年のデータである10km、20km or ハーフマラソンの個人記録、これまでのレース順位などに加えて、今年は箱根駅伝の経験値、学年構成を追加して予想タイムを計算するようにしました。

れでは10/18時点の順位予想および予想タイムです。
1位	東洋	11:08:20
2位	早大	11:09:05
3位	駒大	11:14:53
4位	農大	11:18:33
5位	日体	11:19:03
6位	拓大	11:19:15
7位	明大	11:19:46
8位	中央	11:20:22
9位	東海	11:20:45
10位	中学	11:21:07
11位	帝京	11:21:26
12位	日大	11:21:52
13位	山学	11:22:52
14位	城西	11:23:07
15位	国学	11:24:12
16位	青山	11:24:49
17位	上武	11:25:12
18位	学連	11:25:12
19位	専大	11:29:04
20位	神大	11:31:09
優勝争いは、東洋、早大、駒大と去年の予想と同じです。しかし毎年どこかには裏切られています。
4位~14位は僅差で例年のごとくシード権争いが厳しいですが、予選会からでは拓大が6位につけています。
15位以降はシード権が厳しいところですが、今年の青山のように予想外の好結果があるかもしれません。
学連選抜はまだメンバー選択も行われていないので、予選会上位の選手を選んでいます。
次回は全日本大学駅伝後となります。