Categories: サイクリング

06/05/03 しまなみ海道・松山・徳山・広島 2日目(2)

5/3 高根島-瀬戸田-大三島-伯方島-大島-来島海峡大橋-波止浜駅・・・松山駅 87km
googlemapでみる
(pm)
2度目の道の駅多々羅しまなみ公園に着いたのは正午前、さっき来たときよりは、ぐっと人出が増え、レンタサイクルを除いて20台くらいの自転車が休憩中だった。軽食をとり、しまなみ海道を南へ出発。
大三島橋までは4km余り、左手に伯方島が近づいてくる。アプローチを上り、大三島橋のゲートに向かう前に展望台に寄ってみた。激坂を上ると休憩所があり、大三島橋と伯方島、大島、そして今治へつながる海が見渡せる。


大三島橋を渡り伯方島へ。伯方島は最短ルートで4kmの短い区間だが、道の駅伯方SCパークがある。伯方の塩ソフトクリーム&アイスクリームをいただく。ここでは沖に堤防を作って、茅ヶ崎のような人工浜が作られている。砂が白く輝きとてもまぶしい。
ここでは多くの自転車が並び、そして子供のサイクリング団体も到着して、一気に賑やかとなる。






つぎは伯方橋と大島大橋。繋がっているので一つの橋に感じてしまう。今治方面からの自転車と多くすれ違いながら大島へ。そこから海岸線沿いに宮窪地区へ。




ここでしまなみ海道は右折して内陸を一般道と同じ経路になっているが、昨日の経験からたぶん一般道の歩道になっているだけだろうと思い。東海岸を行くルートで行こうと昨日地図を見ながら考えていたので直進する。
しまなみ海道から離れて、街の中を抜けて村上水軍博物館に行き、ここから比較的緩やかな丘を越える。下る途中のため池では数人の小学生が釣りの最中。「こんにちは!」と大きな声で挨拶してきた。


海沿いに降りると、交通量もほとんどない道が続く。沖にぽつんと浮かぶのは九十九島。自転車もほとんどいなくなり、ロードと1台すれ違い、2台に追い越されただけだった。
海岸線を南へ、アップダウンを経て志津美地区まで来た。ここからしまなみ海道に戻るには、a)志津美峠、b)名無しの峠,c)江越峠,d)名駒峠とルートがあるが、地図で見る限りいずれも100m位は上らなくてはならない。








昨日の予定通り一番短い距離でしまなみ海道に戻ることができるb)ルートで進んだ。
ヘアピンカーブの続く厳しい急坂で80m上るとほんとに何もない峠。
このような地形で山越えが必須なためサイクリングロードはできなかったのだろうと思うが、足に自信のある方ならぜひルートに入れて欲しい。c)ルートで標高308mの亀老山展望公園をセットにするのがベストコースかな。


名無しの峠からの下りはカーブも少なく、自動車道を潜るとまもなくしまなみ海道に合流し、まもなく前方に壮大な来島海峡大橋が逆光の中から姿を見せる。昨日から走ってきたしまなみ海道も最後の橋を迎えた。
橋を渡る前に道の駅よしうみいきいき館で一休み。海鮮バーベキューや七輪焼きを楽しむお客さんを横目にパックの鯛めしをパクリ、美味しかった。




世界初の三連吊橋はアプローチもダイナミック。大きなループを上り、もっとも高いところから見る瀬戸内海をゆっくりと味わいながら走り終え、とうとう四国本島へたどり着いた。最後は来島海峡展望館に立ち寄り、来島海峡大橋を眺め返す。






時刻も16:00を過ぎたので、ここから一番近い波止浜駅まで行き、普通列車で松山駅まで輪行。松山駅からは路面電車を眺めながら宿へ。




夜になってから道後温泉に行ったが、本館は長蛇の列だったのであきらめて帰ろうとしたらたまたま見つけた「椿の湯」でお風呂に入ることができた。


明日は朝一でフェリーに乗るのでほんのわずかの松山滞在である。

呼人

サイクリングで全国へ